ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

2012-01-01から1年間の記事一覧

NTT docomoのF-03Dはリコールに匹敵する商品だと思います

仮にもメーカーの人間として、ネットの噂などでは商品の批判は書きません。 どう考えても吸引力が少ねぇんだから、吸引力が落ちなかろうが使えねぇんじゃないかとか 言わなかったでしょ?(どこの話とは言いません) だから、実際に買って、使って文句を言い…

年賀状は電子化できるか

今年、というか来年も多分年賀状は送りませんので 皆々様におかれましては来年もよろしくお願いします。 年賀状 #shoot1230 / chidorian準備だけならすぐにできるけど、 (壊れたプリンタを買い換えなきゃいかんという話はあるとして) どうせ送るならそれな…

お出かけカプセル

最近は海外への出張も多い。 移動時間が2時間以上になるとぐっすり寝られるのでいいが、 飛行機一時間、その後40分電車とかだとものすごく疲れる。 仕事をするにも、寝るにも中途半端。 出張が多いと実際疲れるが、「何もしていない時間」が多いのも事実で、…

家から鏡が無くなる日

テレビの価格低下は恐ろしい勢いで進んで、メーカーは儲からないけど、 ディスプレイが安くなれば、以前は考えられなかった商品も考えられるようになる。 最近いいなと思ったのはこのパソコン。 ASUSの新商品「TAICHI」。 ディスプレイ部分に、表裏二面のデ…

夜回り先生≒松岡修造さん、という意見

話題になっているこのブログを見て、正直悲しくなった。 ・リンク → こころの病は、からだから|夜回り先生は、今!(水谷修ブログ) 夜回り先生のことは、記事やら何やらで見て知っている。 この人の生き方や、やっていることについて、とやかく言うつもり…

電子書籍が本当に普及したら

今年は電子書籍元年らしいですよ。 いろんな記事によると。 もう、「三年連続、5回目」ぐらいの感覚だけど。 日本でもKindleが発売されたことだし、いい加減日本でも普及するのかね。 ちなみに自分はまだ持っていません。 周りの友人が複数持ち始めるとさす…

二十代が白票を投じれば、街宣車は沈黙する

政治家を目指す友人を見て、選挙における街宣車の重要さを初めて知った。 「なぜ投票しましたか」 という理由はアンケートなど様々な手段で調べられているらしいが、その結果には 「支持政党だから」「政策が納得できるから」 といったものから 「よく街宣車…

中から見た公職選挙法と「センシャ」

衆院選を控え、俄然人気急上昇なのは「公職選挙法対策ページ」じゃないだろうか。 サンフランシスコでは、「下着で洗車してはいけない」という法律があるらしいが、 公職選挙法だってかなり妙な法律だ。 内側から見た「公職選挙法こわい」 友人が政治家を目…

並河健は政治家を目指す

高校時代の友人からの、久しぶりの電話の第一声は 「昨日会社に辞表を出した」だった。 並河健という友人 友人の名前は「並河健(なみかわ けん)」。 電話の翌日には日本維新の会から公認されたというニュースを見た。 http://j-ishin.jp/candidate/ 電通へ…

音楽でメシを食えない時代って、不幸なの?

音楽配信によって、音楽をやる人(作詞家・作曲家・歌手)の収入が激減したなんて話が増えた。 それに対しては色々な意見があるんだが、 とにかく音楽で飯を食っていける人は減っているし、今後も減り続けるんだろう。 なんとかで飯を食えた世代(時代)、と…

死に方ビジネス案

嶽本野ばらの作品で、若くしてなくなったロリータ好きな娘のために、親がピンクと赤のバラで棺を埋めてってたのむんだけど、 葬儀会社が一般的でないからって断るのね。 それを、父親が、どうしても赤とピンクのバラにしないなら、おまえとこの会社に火をつ…

炭酸水を気軽に飲む

DIY

炭酸を飲むと体に良いとか色々言われているけど、 自分の場合は好みとして、最近炭酸をよく飲んでいる。 炭酸と言っても、コーラやサイダー類は大量の砂糖が入っているので、 純粋に、見ずに炭酸を入れた物を飲んでいる。 リンク → コカコーラ1缶にどれだけ…

最強のブロガー用電子メモ帳「PS Vita」はアリか?

電車での通勤時間が一時間を超えるので、できれば電車の中でもブログを書きたいんだが 過去色々試してことごとく失敗している。 電車男 / kusabi いわゆるガラケーでも、W-Zero3でも、スマートフォンでも、 Too many mobile phones / kazamatsuri 結局入力操…

美しいロボットという方向性

ロボットのことを書いたのでそれから後もつらつら考えていたが、 民生向けロボットを実用化すると考えたときに 「美しいロボット」という方向性は結構実用に近いんじゃないだろうか。 ・リンク → 日本の未来を救う、賢くて弱いロボット - わかりやすさを、コ…

バーチャルスポーツという新しいエンターテインメント産業の時代

日本でも少し出てきているが、バーチャルゴルフというのがある。 IMG_0899 / jerine 部屋の中でゴルフを打って、その弾道を計算することで実際のゴルフのようにコースを回るというもの。 韓国では本当のゴルフが高いこともあり、本当のゴルフよりバーチャル…

お金がこわい、日本人

美大出身で絵で食べていきたい人とか、同人で出展している作家とか、 アトリエを主催している人とか、嫁のおかげか芸術や創作でお金を稼いでいる人の知り合いが増えた。 そういう人と話をしていると、お金のことを考えるのが苦手な人が本当に多い。 知識が無…

日本の未来を救う、賢くて弱いロボット

これからの日本の未来はロボットが担うと思う。 それは高齢化社会で少子化で労働者が少ないからというだけじゃない。 情報の作成とコピーと移動が楽になった世の中で、 基礎的な労働がなかなか自動化できていないというアンバランスさがある。 これを解消に…

200億円売れる!?破壊的シャンプー案

シャンプーをボディーソープと間違えて体を洗ってしまった・・・ しかも二日連続で。 あれだね、考え事しながら風呂に入ったらいかんね。 ちなみに友人は「洗顔フォームで歯を磨いた」と言っていた。 写真はこちら。 左が洗顔フォームで、右が歯磨き粉らしい…

説明する力の基礎体力

最近別マガ(別冊少年マガジン)の編集長である通称「班長」のツイートが話題。 先日は「新人賞に応募しても箸にも棒にもかからない人は『画力』が足りない」 という発言が色々なところからの反響を呼び起こしていた。 ・リンク → 別冊少年マガジン編集者さ…

新ビジネスネタに困ったら、こち亀

このブログは、一応、ビジネスブログ、のつもり。 突然精神疾患の話を始めたり、DIYの話を始めるのはまぁご愛敬として。 でも、ブログの内容が結構かぶってしまう媒体があったりする。 それが「こち亀」(こちら葛飾区亀有公園前派出所)。 例えば以前、「足…

企画の三要素「アホ力」「マーケティング力」「技術力」

商品を企画するという仕事は、個人的には一つの専門スキルだと思っている。 あくまで一般論だが、開発寄りの企画は「面白くない」「客を分かっていない」と言われ、 営業寄りの企画は「実現性が無い」と言われることが多い。 要はそのバランスなんだけど、単…

甲子園を、辞めよう

数あるスポーツイベントの中でも、箱根の大学駅伝と甲子園の高校野球は色々と、格別。 特に甲子園は、公立の高校も多数出場していることも含めて、考えさせられることが多い。 甲子園 / ryosalem 甲子園で勝ち進むと、学校が破綻する? 甲子園に出場すると、…

休もう。倒れても、退職しても、生きていれば終わってない。

「会社を辞めました」が話題になることが時々ある。 今回も過労から鬱になった方のエントリが流れてきた。 ・リンク → @suniのブログ「ニートですが?」: 頓智ドットを退職した この手のエントリでIT系が多いのは、単に職業柄ネットでの露出が多いからだろう…

街の中の待ち時間

どんなに効率よくやっているつもりでも、無駄な時間はある。 工場はその存在目的が「生産」なので、無駄の判断がしやすく、効率化について良く研究されている。 Seagate Wuxi China Factory Tour / Robert Scoble まず工場での「意味のある時間」は本質的に…

英語の対訳文章を無料で手に入れる裏技を見つけた

仕事で海外出張とかしていると語学力の無さを痛感するので、最近は英語の勉強をしている。 そんな訳でブログ更新は滞りがち。 時間と金さえあれば駅前留学とかCouchSurfingとかの「生で話す」のが一番良いんだろうけど、 病人と子供がいると家を空けられない…

「よつばと!」が本当に児童書として優れていた件

「よつばと!」を5歳児に読ませる、という記事が先日人気を博していたので、我が家でも試してみた。 元ネタはこちら。 ・リンク → 児童マンガとしての『よつばと!』−紙屋研究所 都合の良いことに、我が家の娘もちょうど5歳。 絵本をたくさん読むし、アニ…

繁栄と共にある滅亡か、清貧か

「私たちの本音は何なのでしょうか?現在の裕福な国々の発展と消費モデルを真似することでしょうか? ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか。」ネット上で話題になっている動画がある。 ・リンク →リオ会…

SHARPが悪かったのは権限の問題じゃ無い。

Sharpの株価がどん底で、鴻海(Foxconn)とは提携どころか買収では? という話が取りざたされるにつれ、 「だからシャープはダメなんだ」 「いや、そもそも日本の家電メーカがダメなんだ」 SHARP / Steve Snodgrass という論調が当たり前のように出てくる。 …

カプセルホテル的エンターテインメント施設in大阪

フェスティバルゲート、というと関西の結構な数の人達には 何とも言えない哀愁を誘う言葉じゃないだろうか。 フェスティバルゲート(略称:フェスバ)は大阪の浪速区にあった娯楽施設。 JR関西本線・南海鉄道南海本線 新今宮駅、地下鉄御堂筋線 動物園前駅至…

みんなでものづくり、という時代。

個人でモノを作れる時代って、どんなのだろう。 個人でモノを作れる時代になったら、何が変わるだろう。 昨日書いたことの話を進めて、 そんなことを考えると楽しくなったので、もう少し考えを進めてみた。 昨日の記事はこちら。 ・リンク → まとめが編集者…