ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

ネット・通信

実を言うと本はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。

今更感が強いんですが、この記事が話題になっていました。 news.yahoo.co.jp 記事を非常に乱暴にまとめると「悪いのは今までちゃんと対策してなかった書籍業界である」として、出版社・取次・書店すべてに責任があるとしています。 これは本当に仰るとおりで…

投げ銭的な物を始めました

Pixivが制作者向けコミュニティ「Pixiv FANBOX」を開始したことが話題になりました。 www.pixiv.net Pixivはクリエイター向けのSNSからお絵かき教室、販売プラットフォームのBOOTH、展示即売会販売アプリPixivPayと「クリエイターの支援」をはっきりと打ち出…

「BOOTH Festival アナログゲーム回」 開 催 です!

既報の通り、WEB上のアナログゲーム展示会「BOOTH Festival アナログゲーム回」が始まりました。期間は今日から週末までの三日間(実質は2.5日間)。 booth.pm これにあわせて、「ペンとサイコロ」では特別価格を実施します。金額はなんと、「ゲームマーケッ…

ゲームマーケット春、不参加と、WEBでの特別販売のお知らせ

ゲームマーケット2018大阪、お疲れ様でした。 その興奮も覚めやらぬまま5月には「ゲームマーケット2018春」が東京で開催されますが、「ペンとサイコロ」は 出 展 し ま せ ん。 春は毎年参加していないのに、今回も「え、出さないんですか?」って十人以上に…

デザインQRを作ってみよう

前回の「QRコードを作ってみよう」に思った以上の反響があり、予想外だったのは「デザインQRを作ってみたい」という声を複数頂いたことでした。 QRをよく知る人間からすれば「簡単に作れる」と思っていましたが、確かにコードの知識が必要ですね。ということ…

音声を公開してみた

最近「ツイキャス」というニコ生のような配信サービスをよくやってます。 ボードゲーム制作の中で知り合った人たちと会話ができるというのが面白い。趣味で知り合った、年の離れた友人たち(と呼ばせて頂くのを許していただけるなら)と何百キロを隔てて話し…

「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」の初版最後の一つは、地中海へ旅立ちました

初めての自作ゲーム販売が「ゲームマーケット2014秋(11月16日)」で、それから半年。 この度、第一作「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」の初版分を全て出荷しました。(各店舗に店頭在庫はあります) 遊んで頂いた方、紹介頂いた方、ご購入頂い…

英語の対訳文章を無料で手に入れる裏技を見つけた

仕事で海外出張とかしていると語学力の無さを痛感するので、最近は英語の勉強をしている。 そんな訳でブログ更新は滞りがち。 時間と金さえあれば駅前留学とかCouchSurfingとかの「生で話す」のが一番良いんだろうけど、 病人と子供がいると家を空けられない…

競合は、相対的なもの:テレビ録画

「競合とは、相対的なものである」 White and Red / nakaeマーケティングにおいてよく言われる話だが、 商品や自社のブランドが変わらなくても、競合や周辺環境が変わることで 相対的な優位性がひっくり返ってしまうことがある、という話。 真面目なマーケテ…

KCNとLCV、二つのケーブルテレビ局を比較する

LCV(エルシーブイ株式会社)は長野県南部のローカルケーブルテレビ局。 リンク → LCV KCN(近鉄ケーブルネットワーク)は奈良県を中心に、大阪、京都にもテリトリーを広げるケーブルテレビ局。 リンク → KCN 日本にはたくさんのケーブルテレビ…

iOSの終焉の足音

大体このブログでApple製品を取り上げるときはApple批判というのがお約束なので、 読まれるときは「またか」と思ってくださいな。 ということで先日のiOS5(iPhoneなどApple製品のOS)の発表を聞いて思ったこと。 iCloud / The Next Web ガジェット好きとし…

ワード検索時代の終焉

googleは検索で急成長し、世界有数の企業にまで成長した。 しかし、ワード検索は終わりを告げて、これからはSNSによる検索の時代が来ると言う意見があった。 リンク → SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 これは正しいと思う。 フィッシング…

画像検索について

以前から見ていただいている方は気づいていると思うが、最近ブログに画像を貼り付けるようにした。 前々からやりたかったんだが手間がかかって面倒だったのを、良いフリー素材サイトを知ったので使い始めた。 リンク → igosso画像検索 知っている人には「今…

インドの弁当とインターネット

本日ネットで話題になっていた記事が凄い。 リンク → エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」 日本の「お弁当」という文化は世界的に見れば結構特殊で、 「温かいものしか食べない」という食文化は結構多い。 それ…

自動運転技術の萌芽

日経サイエンスの記事より。あるメーカーが、本気で自動車の自動運転技術(オートクルーズ)を開発しようとしてるみたい。 すでに走行距離は 数千km。 「歩行者をはねたり赤信号を無視したり道を尋ねたりしたことは一度も無い」とのこと。 その企業が凄いと…

SONYは新ジャンル「メガネ機器」を構築せよ!

SONYが「新技術(新商品では無い)」Smart AR を発表。 「もう、、ARの時代がすぐそこまで来ていますよ」 と5年も前に言って職場で冷ややかな目で見られていた自分からすると、本当隔世の感がある。 リンク(公式) → 統合型 拡張現実感 技術 “SmartAR(スマー…

新作の携帯電話

リンク → 名前とは裏腹に考え抜かれたユーザーインターフェースを持つタブレットのデザインコンセプト「弁当Box」 リンク → ある意味キワモノな「Windows 7ケータイ F-07C」ムービーレビュー、携帯電話とパソコンが同居する新機軸端末 いやぁ、危機感からの…

副業のマッチングサイト、Lancers

先に宣言します。 今日の記事はアフィリエイトです。 ただ、ちょっと内容的にも興味があるので乗っかりました。 ネット+人手→みんなの力でお仕事サイト ネットの時代に「みんなのアイデアを集約して」という旗印を ものすごく泥臭い手段で実現しているサイ…

アニメの収益化を考える:ネット時代の創作活動

Jコミについて取り上げたので展開して他のコンテンツ産業についても考えてみる。 日本が強い 世界に展開できる(している) ネットの無料化で困っている 上記はマンガの問題点。 これが当てはまるコンテンツ産業というと「アニメ産業」。 アニメ産業の収益化…

漫画の未来と編集の役割:ネット時代の創作活動

Jコミが切り開いた「ネットで無料公開の漫画」というビジネススタイル。 これが新作でも同じ方式が使えれば、漫画業界が変わる。 代表の赤松氏は「出版とは競合しない」と否定しているが、他で同様のシステムを確立しても良い訳で、思考実験として考える。 …

Jコミについて:ネット時代の創作活動

「Jコミ」というサイトがある。 →リンク : Jコミ ネット上や漫画好きでは話題になっているけど、一般の認知度は殆どないんじゃないかと思う。 「絶版漫画を無料公開し、広告収入を作者に還元する」というビジネス。 今まで作者にとって一銭にもならなかった…

「身につけるカメラ」をデザインしてみた

昨日の「身につけるカメラ」について。 よく考えてみるとSONYにはすでに「WAKLMAN」という耳につける機械もずっと扱っている。 ここから何か作れるんじゃ無いか?ということでもうちょっと考えてみた。 まずWALKMANの中でも、「Wシリーズ」というのがある。 …

「身につけるカメラ」の時代が来る

生活のすべてを電子化する「ライフログ」という概念がある。 技術というより技術を組み合わせて何でも記憶しようという考え方なので「概念」というのが正しいと思う。 技術的には難しくなくて、GPSと写真とOCRを駆使してとにかく何でも記録して大容量…

日本の選挙って、おかしいよ

「日本の選挙はうるさい!」 立候補者のマイクを奪い怒鳴った英国人を逮捕 ニュースソースがあれですが。 彼の行動をたたえたい。 彼のちょっとした騒動と逮捕劇がなぜネットで取り上げられるか。 そこから「公職選挙法」をはじめとする日本の法律の硬直化が…

募金を日本復興に繋げるために

日本に寄付文化が芽生えるかはともかく、今回の震災の義援金は 間違いなく国内外とも最高額になることは間違いない。 で、それに伴って様々な支援方法が出ている。 直接の送金 ポイントをお金として送金 購入システムを使用しての送金(AppStore等) データ…

とりあえずまたtwitterについて

昨日twitterの事を書いたらtwitter上でこんなコメントを頂きました。 @macchan1978 twitterのRTが投票であるというのは凄く面白い見識やと思うけど、その後の議論が尻切れトンボな感じで残念。厳しい意見すまぬ。 ってかブログにコメント機能があるんだから…

実名ネット

facebookの販促活動の中で、ネットは実名か匿名か、という議論を電通が煽っているらしいが、匿名派も実名派もどうも意見が極端。 併用したらいいんじゃね?と思うけど。 ネットの匿名は保たれるべき 基本、ネットの匿名は保たれるべき。 ただ、たとえば記事…

新型PSP「NGP」とSONYに期待すること

今更な話題ですが、SONYより新型PSPこと「NGP」が発表されました。 昨日の流れで「新しいゲーム体験」という観点から、NGPについて語ります。 NGPの注目のポイント NGPの一番の特徴は「背面タッチパネル」(写真左) タッチパネルは直感的で、かつボタンの大…

twitter始めてみました。

話題に乗ってとりあえず始めてみました。 mixiの友人各位等々、やってる人は是非フォローください。 ってかおすすめのフォロワー紹介して。 とりあえず何していいか分からん。

ほうら言わんこっちゃない

アマゾン、Kindle電子出版に「印税70%」の新オプションを発表、6月末開始 - Engadget Japanese 記事によっちゃ「Amazonの焦土作戦」なんて言われているけど、 なんのこっちゃない、Appleと同じ 「誰でも安く出版できて収入もあるよ」をやっちまおうって訳で…