ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

ゲームマーケット2017神戸報告と就業支援と

遅くなりしたがゲームマーケット2017神戸、お疲れ様でした。 今回は過去例になくバタバタしていたため、ご迷惑をおかけした部分もあるかと思いますが、まずはご訪問頂いた皆様、ありがとうございました。 今回は社会福祉法人「ぷろぼの」様との共同出展でし…

ハイラル探索紀行 (「ゼルダの冒険 ブレス オブ ザ ワイルド」プレイ感想)

テレビゲームの大作を買ってしまった日には生活がダメになるレベルで遊んでしまうダメな大人なのでなるべく買わないようにしているんですが、それも評判が良かった ゼルダの新作「ゼルダの冒険 ブレス オブ ザ ワイルド (BoW)」を買ってしまいました。 オー…

ロゴの更新と「動物分類かるた」委託販売開始について

ゲームマーケット神戸、お疲れ様でした。ちょっと最近バタバタしていますが、報告をまとめます。 ロゴが新しくなりました 「ペンとサイコロ」のロゴが新しくなりました。 デザインはアナバスプランニング様にお願いしました。 anabas-plan.net 色々と細かい…

Nintendo switchはボードゲームを殺すか

Nintendo switchがいよいよ発売されます。 www.nintendo.co.jp Nintendo switchのキャッチコピーは「いつでも どこでも 誰とでも」。ローンチソフトの中で、遊び方を教えるための教科書のようなソフトは「1-2-switch」。 www.nintendo.co.jp 操作の独自性の…

ゲームマーケット秋は二日開催、だそうです。

日本最大のボードゲームの祭典、「ゲームマーケット」の次回開催が12月2日(土)/3日(日)の二日開催に決まったそうです。 gamemarket.jp 私は以前から二日開催賛成派だったので、一日は出展、一日はいち参加者としてゆっくり回りたいと考えています。 見るだけ…

「奈良県障害者芸術祭 HAPPY SPOT NARA 2016-2017」ご報告

「奈良県障害者芸術祭 HAPPY SPOT NARA 2016-2017」 が本日(2月4日(土))より始まりましたので、娘を連れて行ってきました。 nara-kokushoubun.jp 近鉄奈良駅を降りた時点でこんな感じ。 奈良県主催ということもあり、ずいぶんと推しています。 この場所は…

会社公認になりました

サラリーマンとして個人制作を続けていて気になるのはやはり本業の事。 会社の規定に副業禁止規定がある以上、物を作って売るのはどうしても陰に隠れての話になってしまいます。 そもそもが「副業」って何なんだ?という話ですが、うちの会社の規定をよく読…

文化祭と部活動を辞めれば

ブラック企業批判花盛りの昨今ですが、ドイツに行くと本当にヤツらは仕事してないです。 blackcorpaward.blogspot.jp 朝出勤したら「じゃ、とりあえずコーヒーブレイクするか」とカフェースペースに行き、五時ぐらいに帰ろうとすると、もう駐車場には車が半…

視覚障害とゲーム

ゲーム作りワークショップの最終回に参加しました。 できたゲームは2月4日(土)~12日(日)まで奈良駅周辺で開催される、奈良県障害者芸術祭「HAPPY SPOT NARA」で展示されます。 実際に遊べる形で展示しますので、ぜひ足を運んで下さい。 nara-kokushoubun.jp…

規制緩和ってこういうことだったのか

台湾旅行で「誠品書店」に行きました。 www.eslite.com 名前の通り書店が始まりですが、今はデパート・セレクトショップと多方面に展開。日本の百貨店やツタヤも視察に来るなど話題になっています。 「誠品書店」は店舗ごとに大きく造りが違うそうで、一店舗…

台湾ボードゲーム紀行『盤外. 会食with Slime Yang』

台湾のお話ばかりですが、今回が最終回として、盤外(番外)編。 台湾のゲーム制作会社「大玩創意有限公司製作團隊(BigFun Idea)」のSlime Yangさんと滞在中に会食をする機会がありました。 Facebook - 大玩創意有限公司製作團隊 www.bigfunidea.com.tw 今…

台湾ボードゲーム紀行『その7. JOOL桌上遊戲俱樂部』

台湾紀行の七件目は「JOOL桌上遊戲俱樂部」。 今日は基本的に写真はありません。 こちらは老舗のゲームショップです。 JOOL桌上遊戲俱樂部について Facebook - JOOL桌上遊戲俱樂部 www.joolbgclub.com さすがに老舗、FacebookもWEBもしっかり更新されていま…

台湾ボードゲーム紀行『その6. 卡牌屋』

台湾紀行の六件目は「卡牌屋」。 テナントの2階が販売専門、地下一階がプレイスペースというお話ですが、ショップの方にだけお邪魔しました。 卡牌屋について Facebook - 卡牌屋 卡牌屋正版中文桌上遊戲專賣店 「台湾で一番売上の大きいショップ」と伺いまし…

台湾ボードゲーム紀行『その5. 龍窟桌遊』

台湾のプレイスペース五件目は「龍窟桌遊」。 台湾において、日本のゲーム販売に力を入れているショップだそうです。 龍窟桌遊について Facebook - 龍窟桌遊 龍窟桌上遊戲 | 桌遊.活動.聚會 漢字にしても、英語にしても、中二力溢れるフレーズが大好きです…

台湾ボードゲーム紀行『その4. 夏洛克桌遊專賣店』

台湾のプレイスペース四件目は「夏洛克(シャーロック)桌遊專賣店」。 ニコボドさんでも取り上げられていましたが、私もお邪魔させて頂きました。 夏洛克桌遊專賣店について Facebook - 夏洛克桌遊專賣店 diagonalleyandbakerstreetbg.blogspot.jp 一応WEB…

台湾ボードゲーム紀行『その3. 秘密基地桌遊專賣店』

台湾のプレイスペース三件目は「秘密基地桌遊專賣店」。 2010年開業の新しい地下鉄駅、「行天宮駅」から歩いてすぐの好立地にあります。 秘密基地桌遊專賣店について Facebook - 秘密基地桌遊專賣店 こちらもWEBサイトは無く、Facebookページだけ。 駅からは…

台湾ボードゲーム紀行『その2. Room桌上遊戲店』

台湾のプレイスペース二件目は「Room桌上遊戲店」。 場所は同じく士林駅近くです。 Room桌上遊戲店について Facebook - Room桌上遊戲店 WEBサイトは無く、Facebookページだけ。これが台湾の一般的なスタイルのようです。 お店はこんな感じで看板も分かりやす…

台湾ボードゲーム紀行『その1. 漫果子桌遊-士林店』

台湾に行ってきました。 家族旅行ではありますが、その中の(少なからずの)時間を使って、台湾のボードゲームショップやプレイスペース巡りをやって来ました。 その結果を、順に報告させて頂きます。 なお、紹介のフォーマットはニコボドさんのサイトに詳し…

レポート:ゲーム製作ワークショップに参加しました(二回目)

奈良障害者芸術祭に向けてゲームを作るワークショップが奈良の新大宮で開催されました。 ワークショップとしては今回で第五回の開催。平日開催時は参加できないので、私の参加は二回目です。 「色々なゲームで楽しもう」という段階を超えて、今はゲームの提…

ボードゲーム制作者アンケート、最終集計「+α」

先日のゲムマ秋 制作者向けアンケートはその後もポツポツと回答を頂き、最終的に94件の回答を頂きました。ご回答頂いた皆様、改めてありがとうございます。 ここに改めて最終報告をさせて頂くと共に、少ない質問件数ではありますが、複数項目でのクロス集計…

BAR ENCOUNT(バル・エンカウント)様にお邪魔しました。

BAR ENCOUNT(バル・エンカウント)様にお邪魔させて頂きました。 どこ?と思われる方がまぁ、ほとんどだと思いますが、千葉にあるイタリアンバルのお店です。 最寄り駅は「八幡宿」。「はちまんやど?はちまんじゅく?」と読み方にクエスチョンマークが飛び…

ボードゲーム制作者アンケート、結果発表

ゲームマーケット2016秋に参加された皆様、お疲れ様でした。 今回は12,000人の来場者ということで、会場の熱気も凄いものがありました。 gamemarket.jp 制作者向けアンケート さて、そんなゲーム制作者にとって気になるのはやはり売上。 下世話な話ではあり…

クラウドファンディングは「ネットの同人誌」。

二年前の一度目のクラウドファンディングを、右も左も分からない中で、もがきながらようやく達成し、このたびようやく二度目のクラウドファンディングの出荷が目前に迫りました。 明日にはゲームが届き、いよいよ発送となります。 改めて、ご支援頂いた皆様…

ゲームをみんなで作るの、面白い!

「子供も、大人も、障害者も」 奈良で障害者の制作した作品を展示する 「奈良障害者芸術祭」というイベントが来年の2月に開催されます。 奈良県障害者芸術祭 HAPPY SPOT NARA (facebookページ) 来年奈良県で開催される国民文化祭。そのプレイベントの一環と…

今の電子書籍が、苦手です

神は死んでも紙は無くならないもので、未だに紙の本から抜けられません。 閑話休題(それはさておき)。 AmazonがKilndle Unlimitedをスタートして早々に対象の本を引き上げるという「異常な」措置に出た事が少し前に話題になりました。 nlab.itmedia.co.jp …

この世界の片隅の、我が家

「この世界の片隅に」。 konosekai.jp 上映期間が一週間しかなく、娘の学童保育の会議やらイベントやらで潰れて見に行けないかと思っていたら、急遽イベントが中止になったので劇場で見ることが出来た。 友人夫婦が原作の大ファンで本人は原作初版本に、舞台…

実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?

「同人誌はごく一部の儲かっているサークルの周囲に、膨大な数の死体が転がっている」とはよく言われて、こんなデータもあります。 ゲムマ初出展者各位殿ゲームマーケット当日が楽しみでドキドキワクワクたくさんの作品を作って持ち込みがちなのであるが一応…

クリエイターが多すぎる問題

アニメの配信が遅れていることが「異常事態」として記事になっていましたが、「来るべき物が来た」というよりは「良くもまぁ、今まで保ったな」という感想です。 hbol.jp 深夜アニメの放送本数は2011年の66本から2012年は106本と急増し、2010年→2015年では3…

デザインQRを作ってみよう

前回の「QRコードを作ってみよう」に思った以上の反響があり、予想外だったのは「デザインQRを作ってみたい」という声を複数頂いたことでした。 QRをよく知る人間からすれば「簡単に作れる」と思っていましたが、確かにコードの知識が必要ですね。ということ…

QRコードを作ってみよう

趣味の名刺やチラシ、ボードゲーム制作ならルールブックや箱の裏など色々な所にQRコードを付けている方を拝見します。 QRコードは簡単に作れて色々な情報を盛り込める上、最近はスマホで簡単に読み取れて便利。 気になる方は自分でも作って貼り付けてみまし…