ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

「コロポックル 見~つけた!」寄贈レポート : アナログゲーム療育 松本太一様

拙作「コロポックル 見~つけた!」は学童保育など保育施設に対して寄付をさせて頂いています。

このたび、そのうちの一件である松本様より結果報告を頂いたので紹介させて頂きます。(本人了承済)

松本太一様は「アナログゲームを用いて発達障害のあるお子さんを療育する」という活動をしていらっしゃいます。詳細はこちらのサイトをご覧下さい。

結果レポート 全文 

アナログゲーム療育の松本太一です。
先だっては、「コロポックル 見~つけた」を寄贈いただき、ありがとうございました。
大変遅くなってしまいましたが、子どもたちと何度かプレイする中で、ゲームの性質を理解できましたので、レポートをさせていただきます。

・子どもたちの反応

小学校2年生くらいから高校生までの幅広い年齢の子どもたちが楽しむことができました。
特に小学校4年生から6年生あたりの子どもたちに評判が良く、休み時間に数あるゲームの中からこのゲームを選んでプレイしている様子が何度か見られました。
子どもたちにヒアリングしたところ、「相手の袋の中を予想したり、カードを使うのが楽しい」という意見と、「チップをやりとりするのが楽しい」という意見の二つが主に聞かれました。
f:id:roy:20150221133948j:plainゲーム風景
 

・松本の見方

私からみても、高い戦略性とチップをやりとりするコミュニケーションの面白さが両方備わっていることがこのゲームの面白さであるとおもいました。
もう一つ、アイヌ語を使うことで、新鮮なコミュニケーションができることが大きいとおもいます。
その良さを生かすために、アイヌ語の意味をきちんと説明してしっかり発音してもらうよう大人が促すことが大切だとおもいました。

コンポーネント

コンポーネントについては、大変素晴らしい出来だとおもいます。チップの美しさや高級感のある袋は子どもたちの興味を惹きました。
チップの大きさについてはこれがベストで、これより小さいともちにくく、大きいと子どもの手からはみ出してしまいます。
 
アイヌ語の意味が記載されたボール紙は、ゲーム中子どもたちが高い頻度で参照するため、マニュアルと別になっていて良かったとおもいます。このボードが、これまでの利用で若干ヘタリが見られたことから、可能なら得点ボードと同じタイル状にしていただいたほうがよいかもしれません。
 f:id:roy:20150207225441j:plainアイヌ語の説明シート

・教育的効果

このゲームの特徴である高い戦略性とチップのやりとりがそのまま教育的効果に繋がるかたちになります。
 
「相手の袋の中を想像する(その上で適切な戦略をたてる)」
アイヌ語を交えたチップのやりとりを通じて互いのコミュニケーションを深める」
 
ということが「コロポックル~」の教育的効果になるとおもいます。
 f:id:roy:20150207030259j:plain

・発展させるとしたら・・

 子どもたちと関わる立場から、もしこのゲームを発展させるとしたら、というご提案です。
このゲームの面白さは、子どもたちの意見にあったように「袋の中を予想する」ことと「アイヌ語とチップのやりとりでコミュニケーション」なのですが、前者が8歳~10歳くらいから楽しめる要素であるのに対し、後者は4~5歳くらいが最も楽しめる要素です。
 
コロポックル~」が備える二つのギミックについて、それぞれ楽しめる年齢がややズレていることが、ちょっと惜しい感じがあります。
たとえば、戦略面のルールを簡略化し4~5歳くらいのお子さんがチップのやりとりを気軽に楽しめるゲームか、反対にチップのやりとりに捻ったギミックを入れて戦略面の深さと釣り合いのとれたゲームがあると、非常に完成度が高くなる予感がします。
 
 
レポートは以上となります。
いただいたゲームはお子さんとの関わりにこれからも大切に使わせていただきます。
今後、アナログゲームを用いた療育を拡げて行きたいと思っています。
またどこかで、ご縁が生まれることもあるかとおもいますが、今後ともよろしくお願い致します。
 
このたびはどうもありがとうございました。

※イラスト・文字装飾はこちらで挿入させて頂きました

 

大変丁寧なレポートありがとうございます。

「どんな反応だったか」だけではなく、「何が良かったか」から、さらには

  • 袋の中を想像する:戦略的な楽しみ方 → 8~10歳
  • アイヌ語とチップのやりとりでコミュニケーション → 4~5歳

 と「そのアクションを最も楽しめる年齢」が異なると指摘頂き、

どちらかの年齢に特化するルールにできればもっと完成度が上がったのでは?

というご提案までいただきました。

詳細な分析はさすがプロ。素晴らしい。

確かに低年齢向けの派生ルールがあるといいかもしれませんね。

コンポーネント(部品)はすでにたくさん入っているので、拡張ルールを考えてみましょうか。

 

まずは楽しんで頂いているということで感謝です。

サマリーシートは一度覚えれば使わないだろうと強度を重視していませんでしたが、

「ボードが、これまでの利用で若干ヘタリが見られ」 というほど遊んで頂いたのは嬉しい誤算でした。

増産時にはこの辺も考慮に入れさせていただきます。

 

ご興味をお持ち頂いた方に

ご興味をお持ちいただいた方は、まずは無料で試遊いただける試みを行っています。

ぜひこちらからご応募ください。

(返送いただく場合のみ、返送費用をご負担頂きます)

■紹介ページ

■ご依頼はこちらから