ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

なんでEeePCを日本で作れなかったのか?

ASUSEeePCが人気らしいですね。
確かに欲しい。
EeePCが出る前に「5万円以下でネットだけ出来る端末があったら絶対売れる」
と言っていましたがまさしくそのとおりになりましたね。
いやぁ、予想がばっちり当たるとうれしいもんだ。


それにしてもこの「小型パソコン」「安い」「ネットは十分に出来る」
というニーズは分かっていただろうに、何で作れなかったのか?
そこを突き詰めることが
「なんで家電メーカはWiiを作れなかったのか」
「なんで携帯電話メーカはiPhoneを作れなかったのか」
ということと同じ議論が出来ると思います。
面白いのはどのパターンにおいても
「総合家電メーカが出来なかったことを専業メーカが打ち破る」
という構図だってこと。
古くは日の丸半導体がひっくり返ったDRAM戦略の時代から、日本の家電メーカってのは動きが悪いのかもしれません。


そういう意味では最近の各メーカの集中戦略というのは今後を見極める上で面白いとは思います。
三菱は産業用・宇宙、
東芝半導体原子力
松下はディスプレイ等、
シャープは液晶と太陽電池
三洋は電池と太陽電池半導体、でいいのか?
日立はわからんなぁ・・・どこに向かっているのやら・・・
とにかく「総合家電」なんて括られ方ではなく、各社が特色を出していくことで
「尖った」商品も出していけるようになるんだと思います。
それで行くともうちょっと会社が小さいほうがいいんじゃないか?と思うこともしばしばありますが。
DRAMにおけるエルピーダメモリみたいに、
「日本代表」の、特定の商品に絞った会社をもっと作ってもいいんじゃないでしょうか。
いちいちどの商品でもお互い潰しあうのではなく、
オールジャパン商品」を、建前でなく作ってみたら面白いと思うんだけどなぁ。


その第一弾?もちろん「携帯電話」でしょ。
「株式会社ジャパンモバイル」を作って、各社の知恵を出し合って世界に挑戦する。
京セラとシャープが組んだら面白いんじゃない?
ソニーはまぁ、独自路線だろうけど。