ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

アメリカで、自分の作ったゲームがリリースされます

ゲームマーケット大阪、お疲れさまでした。
今回のイベントは出展者と来場者のバランスがとても良く、また会場のサイズも広すぎず・狭すぎずちょうど良いサイズになっていたと感じます。
来場者はイベントの終了時まで絶えることなく、楽しくイベントを過ごせました。

 

その会場で、たくさんの方にお会いしましたが、その一人が自分の処女作「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」をライセンスしている台湾メーカ「EmperorS4」の代表、Eros Lin氏。

f:id:roy:20190313194450j:plain

彼らもゲームマーケットには毎年出展しているので、挨拶も恒例なのですが、今回ライセンス版である「Crows Overkill」が、このたびアメリカで発売されることが決定したと知らされました。
そうしていただいたサンプル品がこちら。

f:id:roy:20190313194703j:plain

パッケージデザインは彼らが以前から販売している台湾版と同じですが、サイズが大きくなっています。

中を開くと、内容物は台湾版と同じ。

f:id:roy:20190312223041j:plain

つまり箱が大きくなっただけです。
また、台湾版では中国語(繁体字簡体字)・英語・日本語の三か国語のルールブックが入っているのですが、アメリカ向け版では英語のみ。
「箱が大きくスカスカになった上に、内容物も減っている」というとぼったくりに見えますが、アメリカ向けという市場性を考えるとこれが正しい販売方法なんでしょうね。

 

アメリカでは販売店でも家庭でもとにかく場所はあるので、あまりサイズを気にしません。(写真はアメリカに行った際のもの)

f:id:roy:20170623095332j:plain


それよりも世界最大のGDPを誇る国だけあって競争も激しいので、棚で目立つこと、安く売ることが強く求められます。
この結果、「サイズは大きく、コストは安く」を求めると、目立つ大きなパッケージに印刷品質の良くないゲームが並んでいたりします。

「うんこ踏むゲーム」なんかはインパクト勝負の典型ですね。

(目隠ししてうんこ踏まないように歩くだけのゲーム)

f:id:roy:20180610152503j:plain


先日アメリカで買ってきた「猫のカードに落書きしてお題を表現するゲーム」も、ネタは面白いんですがカードの品質の悪さに驚きました。

f:id:roy:20180517192321j:plain


とにかくそうした米国の市場性を考えてパッケージや内容物も新調するからには、彼らも米国市場でたくさん売ろうとしているということなので、期待したいです。

 

そんなわけで、「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」も気が付けば4種類のバージョンがリリースされています。

f:id:roy:20190312222703j:plain

左から初版(絶版)、アマヤギ堂様イラストによる日本版、EmperorS4様による台湾版、米国版。
日本版と台湾版はイラストが異なるだけでなく、カードの効果がかなり改定されています。
詳細はこちら。

roy.hatenablog.com


アマヤギ堂様のイラストでは「梟(ふくろう)」というカードが追加されています。
現在日本版、台湾版は私のサイトから購入可能です。

pen-and-dice.booth.pm

米国版はルールブックが英語のみですし、国内で販売する予定はありません。
ただ、今回サンプルとして何個かいただいたので、そのうち2つを米国発売記念にプレゼントしたいと思います。
条件は以下とします。

  • 下記の通販サイトから、最初に「BLOCK. BLOCK」を購入いただいた方 (1名)

pen-and-dice.booth.pm

  • このツイートをRTいただいた方(3/16 24:00まで、1名)

  ※当選者はDMで送付先を連絡するため、一時的にフォローをお願いします

 

どちらかというとゲームというより、コレクターズアイテム的な位置づけになると思いますが、ご興味をお持ちいただいた方はご参加ください。

発売して5年にもなるゲームがこうして一歩ずつ広がっていくのは本当に有難いことです。
応援頂いている皆様も、ありがとうございます。