ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

甲子園を、辞めよう

数あるスポーツイベントの中でも、箱根の大学駅伝と甲子園の高校野球は色々と、格別。
特に甲子園は、公立の高校も多数出場していることも含めて、考えさせられることが多い。

甲子園 / ryosalem

甲子園で勝ち進むと、学校が破綻する?

甲子園に出場すると、その高校には多大な負担がかかる。
高野連からは選手(18名)と監督ともう一名、計20名分は補助が出るらしいが、
まぁ普通に考えてこれだけで費用が賄える訳が無い。
実際にはPTAやOB会、公立では全生徒からのカンパという形でお金を集めることもあるらしい。


大きな大会に出るのならお金がかかることはどの競技でも同じだが、
高校野球の場合はその費用が桁違いに多い場合がある。
甲子園では選手や教師だけでなく、「スタンドを埋め尽くす大応援団」がテレビに映る。

DSC_0989 / alexxis

どれだけ地方で小さな高校でも、自身の高校からの応援がいない、というのはほとんど無いだろう。
この応援団の費用は高野連からは出ないし、その宿泊に使用するであろう
周辺の宿泊施設は、時期が時期だけに高騰する。


高校野球はトーナメント制なので、勝ち進めばそれだけ滞在期間が長くなる。
当日まで読めない滞在期間。
「この試合で負けてくれないと本当にお金が無い!」
という学校は普通に存在すると思う。

近けりゃいいってもんでもない

近ければ良いという訳でも無くて、近畿の高校なら実質上全校生徒が試合観戦、という高校もある。
特に「常連校」と言われる強豪校では、応援のためのスケジュールもしっかり作られている。
そうなると教師も、自分の高校が負けるまでは引率のために休みは取れない。


もちろん学校の宣伝のためには、甲子園で勝ち進まなければ困るが、
これが優勝を狙うようになると色々学校も大変。
「毎年、三回戦あたりで負けてくれねぇかなぁ」
というのが常連校の、特に野球に関係の無い先生の本音だったりする、らしい。

有名であり、大きすぎることが弊害を生む

高校時代が帰宅部で、今もスポーツの観戦には全く興味が無い身には
高校野球自体がどうでもいいっちゃどうでもいいんだが、一極集中はいろいろな弊害を生む。
高校生がスポーツに打ち込むのは結構だし、大きな目標を持つのは至極結構だが、
大きな金が動く話にたくさんの高校生を巻き込んだ上で、みんなが拍手している構図は健全だとも思えない。
もちろん本気でスポーツをやろうとすると金がかかる。
マンガガンバ!fly highでも、主人公が学校に対して努力したのは、新体操に必要な機材を購入させることだった。
ガンバ!fly high 1 (少年サンデーコミックス)


甲子園の場合は、野球部のみならず「大応援団」としてそれ以外の学生を巻き込んでいること、
主催団体である朝日新聞社毎日新聞社高野連の力が強くなりすぎることなど
野球以外の部分が大きいことが問題に見える。
例えば別府市では、市が市内の強豪校に対して最大800万円もの補助金を出していることが問題視されている。
・リンク → 別府市議会議員 泉武弘 市議会レポート
参考までに、それ以外の競技では補助金最高5万円らしい。
ここで補助金の正当性について踏み込むつもりは毛頭無いが、勝ち進めばそれなりに金はかかることは事実だろう。

高野連ってなんだ?

甲子園で行われる高校野球大会は、夏は朝日新聞社、春は毎日新聞社が主催しているのはよく知られている。
主催団体はもう一つあり、それが公益法人 日本高校野球連盟」通称高野連

主催団体が一つということは、高校野球にでる高校生達はすべからく高野連に従わなければならない。
これだけ国民的な人気のあるスポーツで、高校生の目指す先が甲子園しか無いという
それ自体が凄く狭いというか、特殊に見えるんだけどどうなんだろう。



高野連の意向」というのは、分かりやすいところで言えば「不祥事」
暴行・喫煙などの不祥事で、その高校の部は一定期間試合禁止や謹慎といった「制裁」を加えられる。

smoke ring / snappybex

調べてみると過去の事例では「野球部の解散」とかも指示してるんだね。
なにそれ。高野連ってそんな権力あるの?
個人的には、ある個人のバカが喫煙してて、他の人間が知らなかったら
その個人は大会出場禁止でも良いけど、なぜ部が丸ごと出場停止なのか分からん。
その仕組みが、むしろ部や学校を巻き込んだ隠蔽体質に繋がると思うのはおかしいのか?


ちなみに先日、我らが奈良県でニュースになったのは以下のニュース。
元のページ(読売新聞サイト)がリンク切れになっているので、転載します。

日本学生野球協会は14日、奈良学園登美ヶ丘高(奈良)の軟式野球部員が
NHKの情報バラエティー番組に出演したとして、日本学生野球憲章違反で
同校監督を2か月の謹慎処分とした。

同協会によると、同校軟式野球部員12人が今年6月、NHK大阪放送局
「あほやねん!すきやねん!」に出演。学生野球憲章では、野球部員が
報道目的以外の番組に無許可で出演することを禁止している。
奈良県高野連関係者からの指摘で問題が明らかになった。
同校とNHKはいずれも憲章違反の認識がなかったため、日本高野連
NHKに厳重抗議したという。 (2012年9月15日10時38分 読売新聞

要約すると、「オレに言わずにNHKに出るなんて生意気!監督は二ヶ月謹慎な」
ということ。
何それ、何様?

高野連でない、野球部はないのか?

高野連「日本学生野球憲章」ってのに則って指導しているらしいけど、
別にこれは「憲章」であって法律でもなんでも無いから、
ぶっちゃけた話、謹慎期間中に対外試合をしたって遠征したって構わないだろう。


もう、高野連抜きにして、もう一つの野球大会を作ったらどうだろう。
みんなで春とか秋にトーナメントして、雪の解ける時期に決勝をやる。
「復興支援のため」とか言って東北、仙台スタジアムとかでやればいいんじゃないかな。
全国からたくさんの高校を集めると大変だから、
地区予選は予選でブロック単位でやって、仙台ではブロック代表の数試合だけ実施する。
それなら負担にもならないし、
「視聴者が見やすいから」というだけの理由で、真夏の午後二時・三時という
学生にとって負担でしか無い猛暑の中、
「スケジュールの都合」というだけの理由で、ほぼ毎日連投させるような
大人の都合で学生を使い捨てるような試合日程を組まないで済む。

DSC_1050 / alexxis

↑見てる方ですらこうなる暑さ


もちろん高野連はそんな大会に出た学校はなんだかんだ理由を付けて甲子園には
出られなくするんだろうし、高野連に嫌われれば各テレビ局も積極的には取り上げないんだろう。
でもそんな第二の道があっても良いと思うんだけど。

高校サッカーとクラブユース

サッカーは、高校サッカーの他に、クラブユースという道がある。
クラブユースは高校とは異なり、企業やJリーグなど上位団体の下部組織であったり、
単に地方で構成されたサッカーチーム。
特にJリーグはプロ団体なので、ここではプロになるためにサッカーをする、
金をかけてチームを強くすることが正当化される。

20081225_Gamba Osaka vs Nagoya Grampus @Kobe Universiade Memorial Stadium_014 / TAKA@P.P.R.S

↑ユース出身選手が多いと言えばガンバ大阪だって、うちのばっちゃが言ってた


しかし野球では、プロ野球団体に高校生を対象にした下部団体が無く、
高校生が野球をやるとその目標は必然的に甲子園しか無い。
なんで阪神タイガースユース」が無いんだろう?
あれば人気が出ると思うよ。
日本のプロ野球は特殊で、枠数も決まっていれば入れ替えもないし、下部団体も無い。
つまり既得権益がもの凄くでかい
(ユースは養成所なので、チームとしては基本的に儲からない。選手を外部に売れればものすごく儲かる)
それでもプロ野球球団は9球団が赤字で、全体では5年連続赤字
色々と体質が古いからというのはあるけど、例えば平均年収は、プロ野球Jリーグの倍以上高い。
全体で赤字なのに、従業員には古くからの慣例で高い給料を払っている。
なんか潰れた企業の「ダメな体質」で良くある話だよね、これ。


甲子園とプロ野球、どちらも大分と制度疲労が見えているんだけど、
それでもまだ夏の甲子園って必要なのかな?
まぁ、高野連という団体はその自分たちの権力を手放さないだろうけど。
なんかどこの世界でも、似たような話は良く聞く訳で。