ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

3Dプリンタを買いました。(半年ぶり二台目)

DIY

3Dプリンタを買いました。二台目の。 3Dプリンタを買って、それを使ってゲームの駒を作っていたのですが、5万で買って600時間以上も稼働させれば十分減価償却しただろうということで自分へのご褒美もかねて二台目(二代目)を購入しました。 その駒を使った…

ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較

ゲームマーケット2017秋も終了し、制作者向けアンケートを実施しました。 その結果はこちら。 roy.hatenablog.com アンケートは昨年に引き続き二回目となるため、たった一年ではありますが回答を比較してみます。 昨年と今年、同じゲームマーケット秋でも、…

ゲムマ2017秋・アンケート結果 第一弾:2017概況

昨年に引き続き、ゲームマーケット秋についてのアンケートを行いました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。昨年は94件の回答を頂きましたが、今年は82件の回答を頂きました。昨年より少ないのは私の告知が悪かったせいかと思います。せっかく昨…

この世界の片隅で、自分のゲームを気に入ってくれる人を探す

以前にも書きましたが、台湾のEmperorS4様からオファーをいただき、拙作「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」の台湾版が制作されました。 boardgamegeek.com この台湾版「Crows Overkill-三千世界の鴉を殺し-」はオリジナルとは細かく違いがありま…

たくさんの人にヘボコンの紹介をやってみた

この記事はヘボコンAdvent Calendar 2017の6日目の記事です。 2日目の記事にも書いたところですが、記事の執筆者陣もヘボいのか6日目にして穴が空きそうだったので急遽記事を書くことにしました。 その2日目の記事でも書いた通り、ヘボコンをテーマにしたボ…

ヘボコンへのあこがれが昂じてゲームを作ってしまいました

この記事はヘボコンAdvent Calendar 2017の2日目の記事です。昨日の記事はヘボコンマスター、石川さんのこちらの記事、 明日はYuko Sunagawaさんによる記事になります。 さて、「技術力の低い人のためのロボット相撲」がコンセプトのヘボコンですが、昨日の…

デイリーポータルZサイトデビューしました

残り4日で告知ってのもタイミング的にどうかとは思いますが、今週末11月18日(土)、 東京は大田区産業プラザPio、小展示ホールにて 「第2回 ウェブメディアびっくりセール」が開催されます。 portal.nifty.com 色々書いてますが、まぁデイリーポータルZ様が主…

役に立たないものを作ろう!

DIY

「ヘボコン」の常連でもあるギャル電さんが記事になっていたので拝見。 www.st-sendenbu.com ぱっと見はふざけた物言いに見えて、いちいち本質を突いているなぁと感心しきりでした。 ていうかパワーワード感強い。 きょうこさん ヤンキーと虫は光り物が好き…

神戸ヘボコンに参加してきた!(娘が)

DIY

三連休の二日目、10月8日(日)に神戸で「第二回 神戸ヘボコン」が開催されていたので参加してきました。 tanago-design.com 今回、新作ボードゲーム「卓上・ヘボコン」でイラストをお願いしているタナゴさんが主催ということと、ゲームを出すからにはちゃんと…

新作ボードゲーム「卓上・ヘボコン -Hebocon-」について

新作ボードゲーム「卓上・ヘボコン -Hebocon-」が徐々に形になってきましたので、中間報告です。(ゲームシステムとしてはすでにできあがっています) タナゴデザインのタナゴさんにデザインをお願いして、このタイルやボードが こんな格好良くなりました。 …

香港ボードゲーム事情・その3:駆け足ショップ巡り

香港のボードゲーム事情の調査として、何店舗かプレイスペース巡りをしたので簡単にご紹介。 とはいえこんな雑居ビルの何階かに入っているお店、という感じでしか紹介出来ないので、正式な店舗紹介などはなしで、ザッと雰囲気だけ紹介という感じで。 ちなみ…

香港ボードゲーム事情・その2:海賊版について

香港のボードゲーム事情を話すにあたって触れなければならないのは「海賊版」。 20数年前には街のあちこちの屋台で普通にドラえもんやドラゴンボールの海賊版が売られていた香港。 私もゲームの海賊版の売られているお店に遊びに行って、「4イン1」のファミ…

香港ボードゲーム事情・その1

仕事で中国に行く用事があったので、移動の時にちょっと香港に寄って向こうのショップ周りをしてきました。 香港はもう20年以上も前(返還前)に住んでいた事があった上、現地で卸+販売を行っているMr. Walkerがうちのゲームを気に入ってくれたことから、彼…

シンガポール ボードゲーム紀行『その2. Grey Ogre Games』

シンガポールのゲームショップ紀行は2店目でおしまい。 いやだから仕事のついでで行ってるんで数が少ないのは勘弁して下さい。 Grey Ogre Gamesさんはプレイスペースです。(販売もアリ) 「その1」のPIさんが販売メインだったので、プレイ事情を伺いたくて…

シンガポール ボードゲーム紀行『その1. Games @ PI』

仕事でシンガポールに行ってきましたので、折角の機会ということで店舗にお邪魔してきました。 数は少ないのですが、前回のフォーマットに則って紹介させて頂きます。 まずは一店目、「Games @ PI」。 「π」の記号が目印です。 www.pi.com.sg

3Dプリンタを買いました。

DIY

この記事に触発され、ほぼ脊髄反射で購入を決定。 購入したのはこちら。 ALUNAR Reprap Prusa i3 3D プリンターキット DIY アクリル 未組立 FDM カラフルな3Dプリンターマシン 組立てビデオSDカード付随 (ブラック) 出版社/メーカー: ALUNAR DIRECT メディア…

デイリーポータルZ(@ニフティ)に行ってきた!:ヘボコン制作「前」記

ヘボコンのゲームを作るなら、ということでヘボコンの創造主、デイリーポータルZの石川大樹さんに連絡を取りました。 「ヘボコン」の名前をゲームに使っても良いですか?と聞いたところ、 「ニフティ公認、とするわけには行きませんが、二次創作的に名前を使…

アメリカのボードゲーム事情

出張でアメリカに行ったのは5回目ですが、今回初めてお店を回る時間が出来ました。 いや、違うな。 正確には今までの宿が田舎過ぎて、徒歩圏内ではホテル併設のレストラン以外に食事する場所が無いというぐらいの場所だったので、何もすることがなかったとい…

[ヘボコン HEBOCON:3]ボードゲームでヘボコン

「ロボットを作る」「対戦する」はロボコンに限らず、テレビゲームでもよく取り上げられるコンテンツです。私も大学時代はロボコンを作る連中と際限なく「Armored Core」シリーズをやり続けました。 機体を黒く塗って夜の市街地戦をスニーキングして戦うのが…

[ヘボコン HEBOCON:2]「ヘボい」ロボコン

ロボコンをやっていた当時、レベルが低い事は当然「恥」でした。レベルが低くてNHKの大会には出られませんでしたし、大学ミニロボコンをそれほど積極的に宣伝しなかったのも、自分たちのレベルの低さを認識して積極的でなかった部分はあるかと思います。 で…

[ヘボコン HEBOCON:1]私とロボコン。

ロボコンって、ご存じですか?「ロボットコンテスト」の略称のほうです。「みんなのロボコン」ではなく。 www.official-robocon.com 「なんかテレビでやってるのを見た気がする」ぐらいのイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。ロボットを作って…

エコシステムと清濁

中国の山寨(海賊版)の現状を見るだに、デジタルガジェットの物作りで日本はもう太刀打ちできないなと痛感します。 fabcross.jp 「コピーの安物なんて」という話で終わらず現場の話を伺うと、凄いのはそのカテゴリでのエコシステムが完全に成立している事。…

時間じゃなく、タスクにお金を払える社会になればいいのに

先日、アトランタ在住の日本人と話をした話を書きましたが、向こうでの仕事は「タスク」で渡すというお話しがありました。 アメリカの仕事は基本的に「契約」なので、「どんな仕事をして下さい」というタスクが渡され、それをこなすことで評価が決まる、とい…

奈良にもボードゲームカフェが出来ないかなぁ

首都圏や大阪には「大丈夫か?」という勢いでボードゲームカフェが開店している昨今ですが、私の知る限り奈良には未だ一件もボードゲームカフェが開店していません。 悲しい。 そりゃあ、人口なんて47都道府県中30位ですが、 【都道府県】人口ランキング(推…

【速報】KickSterter、日本からもプロジェクト作成可能に

「KickSterterは日本からプロジェクト作成ができない」と書いた二日後の今日、 KickSterterより日本でのプロジェクト対応を可能にする旨の告知があったそうです。 Kickstarter In Japan — Kickstarter なんというタイミング・・・ とりあえずめでたい話です。…

アメリカ在住の日本人からみた、アメリカ。

ドイツ出張の帰りの飛行機で、米国アトランタ在住の方の隣になったのですが、色々と興味深いお話しを伺えたのでまとめました。 その方は大学で日本語を教えているそうで、「アメリカから見た日本」と、アメリカという国について色々とお話しをしました。 お…

日常に隠れるコログたち(ゼルダやり過ぎ日記)

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、やってますか? 私は日常に支障が出るかどうかってレベルでやり続けていますが、現状洞100箇所、コログ280個という状態です。 もうこの時点で「分かる人だけ分かればいい」ってしゃべり方ですが。 コログってのはこんな…

頑張れ ゲームマーケット出展者 (私は今回お休みです)

ゲームマーケットに出展しないので、カタログも手に入れてないんですが、なんか今回は分厚いらしいですね。 ボードゲームはそもそも見て、理解するだけでも時間がかかるので、こうなると売れる売れない以前に、「知ってもらう」ことが大事になるでしょう。 C…

ボードゲーム用木製部品の国内生産について

日本の木工旋盤加工の出来る業者の皆様、ボードゲームの駒事業に参入されませんか?現在日本で制作・購入出来ないため、ドイツ・アメリカなどから輸入しているのが現状です。染色が出来ればより高付加価値に、生成りでも需要はあります。ぜひご一考を。不明…

ゲームマーケット春と台湾メーカへのライセンス販売について

ゲームマーケット春が来月に迫っています。繰り返しになりますが「ペンとサイコロ」は今回出展しませんのであしからず。直前まで出張で、委託販売の発送手配すら難しいためです。 しかし今回は、台湾ボードゲームデザイン様の合同ブースで、拙作「三千世界の…