ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

Tips

紙を折るのに便利なツールの作り方

ボードゲームを作るのにたくさん発生しがちな作業が「紙折り」。 ルールブックやチラシなど、とにかく折る作業はたくさんあります。 もちろんボードゲーム制作に限らず、日常の資料作りなどでも、紙折り作業はたくさんあると思います。 そんなときに便利なツ…

ボードゲームのデザインの基礎の基礎:5 複雑さ

ボードゲームやカードゲームといったゲームは自分が勝ちに行くようにアクションしますが、勝利に対するアクションが一つしか無いとタダのすごろくになります。 基本システムはこれだけで、このアクション自体に「賭け」や「ブラフ」を入れると「キャントスト…

ボードゲームのデザインの基礎の基礎:4 勝利点

ボードゲーマーにとっては日常用語の「勝利点(VP:Victory Point)」ですが、この言葉自体が一般的じゃないですよね。 要はゲームにおいて「これをしたら勝ち」という基準です。 将棋なら王将を取れば勝ち、オセロなら自分の色が多ければ勝ちですが、ボード…

ボードゲームのデザインの基礎の基礎:3 並べ方

ボードのデザインと予告しておきながらタイトルが「並べ方」になっていますが、言いたいことは同じです。 企業が作るしっかりしたボードのゲームでは、綺麗なボードに枠が書かれていて、「ここにカードを置く」といった指示がされています。 これならまぁ、…

ボードゲームのデザインの基礎の基礎:2 カードの裏

カードの裏のデザインを気にしてない制作者の方、居ますよね? いや、イラストが綺麗かどうかなんて、ぶっちゃけどうでもいいんです。 今日はカードの裏も遊びやすさ(プレイアビリティ)に直結するよ?という話です。 カードが複数種あるゲームを作るなら、…

ボードゲームのデザインの基礎の基礎:1 カードのアイコン

ボードゲームを作り始めて1~2年というサークルさんと、ここのところ立て続けにお話しをする機会があり、本当に平均年齢下がったな~と感じることもしばしば。皆さん目指すゲームの形は違うので、ゲームの内容について言うことはあまりないんですが、デザイ…

デザインQRを作ってみよう

前回の「QRコードを作ってみよう」に思った以上の反響があり、予想外だったのは「デザインQRを作ってみたい」という声を複数頂いたことでした。 QRをよく知る人間からすれば「簡単に作れる」と思っていましたが、確かにコードの知識が必要ですね。ということ…

QRコードを作ってみよう

趣味の名刺やチラシ、ボードゲーム制作ならルールブックや箱の裏など色々な所にQRコードを付けている方を拝見します。 QRコードは簡単に作れて色々な情報を盛り込める上、最近はスマホで簡単に読み取れて便利。 気になる方は自分でも作って貼り付けてみまし…

暑い夏に、体を冷やすオススメ商品

暑い・・・ 今年はエアコンが使えないので扇風機が売れているらしい。 まぁ、そりゃそうか。 じゃ、冷えピタだったらどうなんだろう・・・ ということで「冷えピタ」「熱さまシート」について調べてみた。 「冷却ジェルシート」について この「冷えるシート…

アイデアの出し方

ブログの書き方を書いたら、 「だからそんなにネタが出ねぇんだよ」 という温かいご意見をいただいた。 それならと言う訳で、今日は「オレ流ネタの出し方」なぞを書いてみる。 I have an idea @ home / Juli醇@n Santacruz アイデアの出し方 アイデアの出し…

「リスク」を考えない社会

昨日も「学校教育ではリスクを教えない」と書いたが、 やはりどこかで教えておくべきだと思う。 学校を出て、ずっと仕事をしたことがない、あるいは安定した仕事とかだと リスクをきちんと考えたことがない、という人もいると思う。 もちろん社会人ならみん…

「悪いことから報告する」ということ

会社に入って最初に教えられることの一つに、 「悪いことから報告する」というのがある。 そうじゃない会社もあるかもしれない。 でも、これはとても大事。 新人が現場に入って最初に苦労するのもここ。 「何をしていいか分からない」 「どうしていいか分か…

資料作成のテクニック

資料作成について話をしているので、今日はそのテクニックについて。 教科書じゃなくてブログなので、プロから見たら邪道どころか普通に怒られる方法を書こう。 自分流資料作成術のテクニックは二つ。 目次は作らない 作ったものを忘れる 目次はつくらない。…

マニュアルを書いてみる

デザインをまたいじってみた。 頻繁にデザインを買えるのは良くないとされるけど、色々やってみたかったのと カレンダーを追加したかったので。 現状カレンダーの色がおかしい(更新有り/無しが分からない)のでまた修正するかも。 と、枕はこれぐらいにし…

「仕事がはやい」と言われる私の、仕事の早さを向上する「二つ」の方法

部署の異動や会社を変わる中で、自分の仕事の評価としていつもいただいているのが 「仕事が はやいよね」 ということ。 (その後ろに「But・・・」がつくかどうかはさておき) そこで今日は、「なぜ自分は仕事がはやいと言われるのか」を考えてみた。 仕事は「…

ハイテクに勝つ手段は意外にローテクだったりする実例

ちょっと感心してしまった記事。 監視カメラに自分の顔を映らせないヘッドバンド « WIRED.jp テロのときにも取り上げられましたがロンドンなんかじゃ批判が起こるぐらい街のそこいらじゅうで監視カメラがあるらしい。 で、「さすがに顔を撮られるのはイヤだ…