ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

思ったこと

アイデアの出し方

ブログの書き方を書いたら、 「だからそんなにネタが出ねぇんだよ」 という温かいご意見をいただいた。 それならと言う訳で、今日は「オレ流ネタの出し方」なぞを書いてみる。 I have an idea @ home / Juli醇@n Santacruz アイデアの出し方 アイデアの出し…

震災と営業と品種の絞り込み

震災以降の生産を回復させるため、生産品数を減らすことで対応している会社が増えているらしい。 分かりやすいところでは先日もちょっと話題にしたペットボトルのキャップ。 白一色にすることで生産数量を1〜2割程度増やせるらしい。 他にもビールやハムで生…

ブログの書き方

質はともかく、この量のブログを書いていることに対しては 「良くやるねぇ」 という賞賛とも呆れともつかない感想を確実にいただく訳で、まぁ人から見れば十分尋常で無い分量を書いているみたい。 で、誰の役に立つかは分からないけど 「どうやったらそれだ…

カリブーの肩甲骨占い

ある本のコラムで「カリブーの肩甲骨占い」というのが紹介されていて、なかなか面白かったのでご紹介。 本自体は面白くなくて かなり流し読みだったので、そちらは無視の方向で。 カリブーの肩甲骨占い ネイティブアメリカンのナスカビインディアンは獲物を…

電力は、値上げしたらいいと思う。

今回の震災、それに伴う原発事故を受けて、東電が値上げすべきか否かという議論がされている。 それに対しての個人的な意見を言わせてもらうと、値上げ、バンバンしたらいいと思う。 値上げはしたらいい、と言ったが、それには条件がある。 顧客が東電以外か…

脳を騙して儲けるな!

だいぶん前の日経サイエンスの記事。 アメリカで肥満が問題になっているんだけど、 今世界で肥満が問題になるのは、傾向としては「発展途上国」らしい。 肥満は既に贅沢病では無い 日本人は世界でも特殊で、女性の肥満度が異常に低い。 日本人の過度なダイエ…

神話を聞かせはじめた

調べてみると生駒市図書館にも神話の本があるということで借りてきた。 絵本、というには少し文字が多いが、一応絵本。 とりあえず国作りと、天の岩戸まで。 ちゃんと聞くのか? まず子供(三歳児)は日本神話を聞くのか? 意外に聞く。 ミッフィー(うさこ…

沖合養殖で食料自給

購読している日経サイエンスで、「沖合養殖」という技術が紹介されていた。 沿岸ではなく、海の深い沖合で養殖するというアイデア。 アイデアというか、一部実用化も始まっている方法らしい。 なぜ沖合か、という理由の一つが「海が深くて、潮の流れがあるこ…

バレエと歌舞伎の違い

日曜にNHKでバレエコンクールをやっていたので流していたら思わず見てしまった。 いや、バレエに興味は無いんだけどね。 それにしても国際コンクールとか言うともう難易度を上げるために 変態的な動作を取り入れざるを得ないから、むしろ面白いね。 って…

商売と付加価値について

日経サイエンスで継続的に広告を打っているので知っていた「大平技研」 →リンク:スーパープラネタリウム「MEGASTAR(メガスター)」シリーズのオフィシャルサイト 「ガイアの夜明け」で取り上げられていて、個人用の小型機も市販しているとのこと。 作って…

伝統の技術の復活方法

ちょくちょく記事になっているので名前は知っていたのが 「化粧筆のMACシリーズ」:白鳳堂 たとえばこんな記事。 →リンク:MACの筆は“職人が量産”。化粧筆で世界シェア6割〜白鳳堂・高本和男:日経ビジネスオンライン 日本が「技術立国」と言ったときに、良…

アニメの収益化を考える:ネット時代の創作活動

Jコミについて取り上げたので展開して他のコンテンツ産業についても考えてみる。 日本が強い 世界に展開できる(している) ネットの無料化で困っている 上記はマンガの問題点。 これが当てはまるコンテンツ産業というと「アニメ産業」。 アニメ産業の収益化…

漫画の未来と編集の役割:ネット時代の創作活動

Jコミが切り開いた「ネットで無料公開の漫画」というビジネススタイル。 これが新作でも同じ方式が使えれば、漫画業界が変わる。 代表の赤松氏は「出版とは競合しない」と否定しているが、他で同様のシステムを確立しても良い訳で、思考実験として考える。 …

Jコミについて:ネット時代の創作活動

「Jコミ」というサイトがある。 →リンク : Jコミ ネット上や漫画好きでは話題になっているけど、一般の認知度は殆どないんじゃないかと思う。 「絶版漫画を無料公開し、広告収入を作者に還元する」というビジネス。 今まで作者にとって一銭にもならなかった…

あなたの町でできる、手っ取り早い活性化策(案)

色々本を読んでいて知ったんだが、 住民税とか固定資産税とかの地方税って市町村で変えていいらしい。 知らなかった。 でも「うちの市だけ高いとかになると不公平感があって他の市にみんな引っ越しちゃうし・・・」 ということで殆どの市町村が横並びなんだ…

ルイヴィトンのデザインに思う

ルイヴィトンのあの有名なデザイン(「ダミエ・ライン」)は日本の家紋を元にしているらしい。 (一応画像転載は無しで。一応ね) ルイヴィトンは元はカバン屋(というかスーツケース屋)。 軽量で強いスーツケースが受け、有名になるにつけはっきりと他社と差…

考える家

工場にいると、「フィードバック」という言葉をよく使う。 フィードバックとは、目的の値になるよう制御すること。 例えば自動車なら時速60kmの一定速で走行するためにアクセルを調整するとか。 人間は信号や計器を見て自然にやっていることだが、これを機械…

未だに「iPhone5」がニュースになる意味が分からない

Appleという会社が凄いのは、 本質的には何にも新しくなっていないものを、 デザインをちょっと変えて以前のものを古く見せる「陳腐化」に優れていること。 iPodは、何も進化していない よく考えてみると、iPodは初代から本質的には何も進化していない。 iPo…

ブログの目的、PVの稼ぎ方

自分の中では渾身の一作、昨日の「大阪ダンジョン リニューアルのお知らせ」。 はてブやtwitter、facebookでは@aPonyを除いて殆ど反応頂いていないので 今ひとつ反響が分からないんだけど、PV数はいつもより多く めでたくカウンタが10万を突破。 見に来て頂…

駄菓子屋という希望を見て

「潜入!リアルスコープ」 ゴールデンに進出おめでとうごさいます。 大好きな番組がゴールデンに行くと、大体面白く無くなって悲しいんだけど、 この番組は今のところ同じリズムなんでいい感じ。先週の放送内容は、「駄菓子特集」。 社員4人(3ちゃん企業)の…

日本の選挙って、おかしいよ

「日本の選挙はうるさい!」 立候補者のマイクを奪い怒鳴った英国人を逮捕 ニュースソースがあれですが。 彼の行動をたたえたい。 彼のちょっとした騒動と逮捕劇がなぜネットで取り上げられるか。 そこから「公職選挙法」をはじめとする日本の法律の硬直化が…

神話を知らない世代に生まれて

「神話のない国は滅びる」「日本の教育のしくみはGHQの作ったまま」という記事。 「世界で最も人気がある国、ニッポンしかし、日本人が一番この国の良さを分かっていない」 とても正しいと思う。 論理ではなく、幼い頃からすり込まれた「倫理観」は人生にお…

「リスク」を考えない社会

昨日も「学校教育ではリスクを教えない」と書いたが、 やはりどこかで教えておくべきだと思う。 学校を出て、ずっと仕事をしたことがない、あるいは安定した仕事とかだと リスクをきちんと考えたことがない、という人もいると思う。 もちろん社会人ならみん…

「悪いことから報告する」ということ

会社に入って最初に教えられることの一つに、 「悪いことから報告する」というのがある。 そうじゃない会社もあるかもしれない。 でも、これはとても大事。 新人が現場に入って最初に苦労するのもここ。 「何をしていいか分からない」 「どうしていいか分か…

なんでも回せ

回転寿司、もちろん日本発祥。 「コンベヤ旋廻食事台」を考案し、1958年、大阪府布施市(現・東大阪市)の近鉄布施駅北口に最初の回転寿司店である「元禄寿司」(元禄産業株式会社)を開いた。 (wikipedia) その市場規模は国内約4698億円(09年度:いちよし…

SONYのNGPについての予測をしてみた。(2)

昨日に引き続きNGPについて。 昨日の方向性の話に続き、本日はハードウェアについて。 ゲーム機のハードウェアと言えば、以前はCPUパワー(クロック数)だった。 だがスマートフォン隆盛の昨今、 携帯機器用の高機能CPUも作られて、CPUでの差別化が難しくな…

SONYのNGPについての予測をしてみた。(1)

SONYの新しいポータブル機、「NGP」の目指す姿について、考えてみた。 長くなったので2回に分けて。 前半はコンセプトとか仕組みについて。 後半はハードウェアについて。NGPはPSP(PlayStationPortable)の後継機として開発中。 もちろん後継機なりの正統進化…

まじめに放射線(放射能)の恐怖をまとめてみた

震災の話はなるべくしないように、と思っても 訳の分からん話をされると反論したくなるのは悪い癖。 みんな、数字で話をしましょう。 「怖い」 「安全」 「危険」 「大丈夫」 という定性的な話はやめましょう。 震災直後は仕方ない。 でも、今になって数字が…

図書館って、何なんだろう

図書館って、なんなんだろう。 冷静に考えると、本を大量に買い上げて無料で貸し出してくれる公共施設って、何なんだろう。 なんで書籍だけなんだろう。 CDやDVDや、マンガは借りるときにお金がかかるのに。 なんで書籍だけ無料で借りられるんだろう。 図書…

インキがないなら、白で作ればいいじゃない

インクが入らないとか、染料が手に入らないとか、 地震の被害はまだ全部表に出きっていない。 印刷業界も製紙業界も大変だろうけど、 うちらの業界も最大手が供給できないから周りがあたふたしてるし、 話によると住宅業界も建材からパッキンから部品が無く…