ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

子供

文化祭と部活動を辞めれば

ブラック企業批判花盛りの昨今ですが、ドイツに行くと本当にヤツらは仕事してないです。 blackcorpaward.blogspot.jp 朝出勤したら「じゃ、とりあえずコーヒーブレイクするか」とカフェースペースに行き、五時ぐらいに帰ろうとすると、もう駐車場には車が半…

学童にボードゲームを寄付して、その後

娘を学童保育に行かせていますが、学童保育の入所者数は年々増え続けているそうです。 全国学童保育連合協議会 少子高齢化の中にあって、年間4万人ペースで増え続けているとか。 うちの小学校もご多分に漏れず、「第二学童」を増設。 すでにその収容人数も限…

自作ゲームとおもちゃ屋さん(子供向けゲームの可能性)

縁あって保育士の方が100人以上参加されるセミナーにお邪魔しました。 セミナー前の会場全景(セミナー中は撮影禁止) 保育士は本当に大変だと思います。 子供を預かるだけでも大変なのに、長い時間を過ごすからには子供を楽しませたり、躾・教育といった部…

「コロポックル 見~つけた!」寄贈レポート : アナログゲーム療育 松本太一様

拙作「コロポックル 見~つけた!」は学童保育など保育施設に対して寄付をさせて頂いています。 <a href="http://roy.hatenablog.com/entry/2015/03/05/084711" data-mce-href="http://roy.hatenablog.com/entry/2015/03/05/084711">…

おもちゃ屋さんとボードゲームの相性

何件か子供向けのおもちゃ屋さんにお邪魔して、ボードゲーム(アナログゲーム・ドイツゲーム)のお話を伺いました。 同じボードゲームでも、大人向けとはちょっと環境が違うようです。 まず未就学児を対象にしたゲームは、「家庭」と「施設」が大きなターゲ…

ゲームの対象年齢の考え方について

こんなご意見があったので、僭越ながら制作者の端くれとして回答させて頂きます。 そもそもゲーム製作者の方々はどうやって対象年齢の下限を決めておられるのだろうか。 またそのゲームが対象内か対象外かを決める基準はどこに置いておられるのだろうか。 製…

冠婚葬祭と親戚づきあい

親族に不幸があり、雪の残る山中に車で6時間をかけて出かけていました。 葬儀は親族中心のこぢんまりしたもので、齢九十を超えて長く苦しむことも無く亡くなったため、悲壮感も少ない葬儀でした。 向かう途中での一枚 さて、葬儀ともなれば当然親族一同が集…

学童保育にゲームを寄付しました

小学生の娘を、放課後は学童保育に預けています。 学童保育。小学校に隣接・あるいは施設内にある、生徒(学童)のための保育施設です。 運営は学校ではなく、施設により公営なのか民営なのかから違ったりと色々複雑。 妻は働いていませんが、病気で日中ほと…

ゲームと教育、いや、ゲームで教育

「アナログゲームは教育に良い」という単純な考え方は否定するけど、「教育に良いゲームがある」というのを否定するつもりはない。 囲碁や将棋は頭の体操、論理の構築の練習には良いだろうし、パズルを解くことも、人と遊ぶこともいいことだと思う。 うちの…

子供向けが子供専用なんて、誰が言った(家族向け、ボードゲーム):五歳編

こちらからの続きです:子供向けが子供専用なんて、誰が言った(家族向け、ボードゲーム):三歳編 - ペンとサイコロ -pen and dice- 五歳からのボードゲーム 五歳になると子供も「読み」ができるようになる、というのが子育て(に合わせてのボードゲーム訓…

子供向けが子供専用なんて、誰が言った(家族向け、ボードゲーム):三歳編

大人も子供も楽しめるのがアナログのゲームの良さ。 実際に子供に遊ばせた記事もあるので、興味のある方は探して頂けば。 たとえばこちら。 海外ボードゲーム、子供にウケるのはどれ? - デイリーポータルZ:@nifty 続・海外ボードゲーム、子供にウケるのは…

たいせつなことは、どうぶつのもりでまなんだ

嫁が「どうぶつの森がやりたい」とNintendo 3DSを買って以来、ハマっている。 嫁が楽しそうにやっているのを見て5才の娘も一緒にやり出した。 「とびだせ どうぶつの森」は、言わずとしれた任天堂の大ヒットソフト。 5歳児には難しいかと、最初は嫁のアカウ…

レッツ家庭内ゲーミフィケーション

子育てというか、子供の相手を楽しんでやるか「労働」としてやるかは人それぞれだろうけど、 自分の場合は「自分が楽しいと思ったことだけ相手をする」のが基本スタンス。 親としては、多分ダメな部類です。 IL native/Sailor plays with a child in Costa R…

時代はAKaMe48!

AKAME48といえば「赤目四十八滝」ですよ。 パクリじゃないですよ? この名前で何百年とやってきてるわけですから。 と言うわけで(?)連休に何を思い立ったか赤目四十八滝に行ってきました。 言ってみれば日帰りで行ける距離で、全然連休に行く必要も無かっ…

楽しさの性差?

物を作る楽しさは、出来た完成品より、作っているときの全能感にあると思う。 いいんですよ、できた物の使い勝手が悪くっても。 出来た物の使い勝手が悪くても迷惑をかけず、 作る課程を何度も楽しめるから、レゴは大人にも大人気なんだと思う。レゴ 基本セ…

子供料金の不思議

小さい子供がいると、外出が色々と大変。 トイレに行くのにも、3歳までは普通の便座じゃ使えないし、 いすも高くないと届かないし、取り皿も必要だし、うるさいし、こぼすし、汚すし。 本当、子供がいると大きなショッピングモールとかは設備が整っていて助…

神話を聞かせはじめた

調べてみると生駒市図書館にも神話の本があるということで借りてきた。 絵本、というには少し文字が多いが、一応絵本。 とりあえず国作りと、天の岩戸まで。 ちゃんと聞くのか? まず子供(三歳児)は日本神話を聞くのか? 意外に聞く。 ミッフィー(うさこ…

神話を知らない世代に生まれて

「神話のない国は滅びる」「日本の教育のしくみはGHQの作ったまま」という記事。 「世界で最も人気がある国、ニッポンしかし、日本人が一番この国の良さを分かっていない」 とても正しいと思う。 論理ではなく、幼い頃からすり込まれた「倫理観」は人生にお…

我が家に「LaQ」がやってきた!

この辺にしないとそろそろブログが「LaQブログ」と化しそうなので 今日あたりで一端終了とします。が、LaQが届きました。 これは伝えなければ。 買って分かったこと LaQとはなんぞや?はここ数日の投稿をご覧ください。 買って早速いじるか、と思ったら嫁、3…

LaQのイベントに行ってきた(続き)

引き続きイベント会場のお話。 会場に置いてあった作品・・・これはこの場で作ったのか? あとで紹介する「コンテスト作品」は別にあるので、 少なくとも全国からどうこう、って作品では無いと思われる。 まぁ消防車からカブトムシまで雑多だけど、 少ないパ…

LaQイベントに行ってきた

昨日書いた「LaQ(ラキュー)」、 ホームページを見ているとちょうど奈良でイベントをやっている、ということで 週末に行ってきました。 写真が多いので何日かに分けて更新します。 イベント趣旨 奈良県情報図書館にてLaQの体験イベントがあったので、 ちょ…

LaQが面白い

友人宅ではじめてやった「LaQ(ラキュー)」が面白い! 思わずセット(1万円ぐらいする)を買ってしまった・・・ それにしてもこのLaQ、調べるとなかなか面白いかも。 LaQとは? 簡単に言うと「3次元の作れるレゴ」。 「レゴ的なもの」の派生が様々生まれる…

失踪と発見

実家に預けていた猫が一週間ほど前に脱走し、行方不明に。 もう一匹の猫はパニックになるわ、預けていた手前親にも強くいえないし 逃がしてしまった親だって当然申し訳なさそうだし、 散々な一週間から突然、 猫、見つかりました。 正直、もう半分諦めていた…

我が家の花粉症一名

ど〜も、我が家の約一名が花粉症のようです。 うちの長猫、ハキム。 毎年春先には目やにが出て、最初は動物病院に連れて行っていたんだけど (最初はアレルギー症状かなんかだと思った) 気がつくとすっぱり直って、今年で三年目。 どうも、春先に目がショボ…

「崖の上のポニョ」を見てきました

予備知識を持たないようにして見てきました。嫁が興味があったようなので。 感想:面白いよ。 なんかその後ちらちらと評判を見ていると「訳が分からん」っていう反応が多いのか? ・誰向け? 見ていて一番感じたのは、これは一番に「子供向け」なんじゃない…

零歳児が嘔吐する理由

久しぶりにブログ更新できんかった・・・ 昨日は大変でした。子供が夜中に何度も嘔吐して・・・ 今のところ落ち着いていますが、症状は複数回の嘔吐および高熱。 「耳ピッ」の測定温度がかなり信用ならないのですが、38℃以上。 触ってもかなり熱かったので大…