ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

ボードゲーム・3Dプリント作品・3DCG制作を行う「ペンとサイコロ」のブログです。公式サイトはこちら→http://penanddice.webcrow.jp/

ゲムマ2017秋・アンケート結果 第一弾:2017概況

昨年に引き続き、ゲームマーケット秋についてのアンケートを行いました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
昨年は94件の回答を頂きましたが、今年は82件の回答を頂きました。
昨年より少ないのは私の告知が悪かったせいかと思います。
せっかく昨年と同じ内容で行っているので、その比較も行いたいのですが、
情報が多くなりすぎるので、まずはざっと回答内容を列挙していきます。

続きを読む

この世界の片隅で、自分のゲームを気に入ってくれる人を探す

以前にも書きましたが、台湾のEmperorS4様からオファーをいただき、
拙作「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」の台湾版が制作されました。

boardgamegeek.com

この台湾版「Crows Overkill-三千世界の鴉を殺し-」はオリジナルとは細かく違いがあります。
今回のゲームマーケットでも何度か聞かれたので、行った調整をまとめてみます。

 

「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」

このゲームは私が初めてクラウドファンディングを募り、販売したゲームです。

camp-fire.jp

表題の歌は高杉晋作が歌ったとされていて、(諸説あり)
「朝になり、烏が鳴けば(遊郭から)帰らなければいけない。
 ならば世界中の烏を殺してでも、お前(遊女)と一緒にいたいものだ」
という心情をうたったとされています。
このゲームはそんな艶っぽい歌からなぜか「烏を殺す」ところだけをピックアップしたゲームで、手番になるたびにひたすら増える鳥を、とにかく鳴かないように殺したり、
人に押し付けて、なんとか遊郭に居座るという、なんとも物騒で頭の悪いゲームです。

penanddice.webcrow.jp

 

艶っぽいテーマとふざけた解釈が売りなので、ゲーム性もとにかく極端に
調整しており、初手で何もできないまま脱落(このゲームでは「帰宅」)することもママあります。

www.youtube.com

 

おかげさまでクラウドファンディングは達成、2014年に販売を始めたのでもう3年になりますが、アマヤギ堂様によるイラストの刷新もあり、未だに売れ続けているのはありがたい限りです。


プレイスタイルに見る「Crows Overkill」の違い

台湾EmperorS4様から発売された「Crows Overkill」は、タイトルの変更の他にも

  • 木製ボードがカードに変更
  • カードの効果を変更・追加
  • ルールブックが紙から冊子になり、カラー印刷で読みやすく

といくつか変更箇所があります。

 

木製ボードがカードに変更されたのは製造原価上の問題で、これにより定価が安くなり、箱のサイズも小さくなっています。
しかしカードの効果や枚数の変更は、台湾で販売するにあたっての地域性を考慮した変更です。

続きを読む

たくさんの人にヘボコンの紹介をやってみた

この記事はヘボコンAdvent Calendar 2017の6日目の記事です。

 

2日目の記事にも書いたところですが、記事の執筆者陣もヘボいのか6日目にして穴が空きそうだったので急遽記事を書くことにしました。

その2日目の記事でも書いた通り、ヘボコンをテーマにしたボードゲーム「卓上ヘボコン 対戦キット」をゲームマーケット2017秋で発表、発売を開始しました。

 
初日の12月2日はなんと「国際ロボット展」の最終日にもあたり、そちらから流れてくる方もいらっしゃって会場は大盛況。

「卓上ヘボコン」はロボット(?)をテーマにしたこともあって興味を持っていただけました。
ありがとうございます。

ちなみに会場ではこんな感じでおそろいの「ヘボコン」ジャンパーでした。

f:id:roy:20171206205313p:plain

 

で、そんなわけで会場では
「まずヘボいロボットを作って戦う、ヘボコンというイベントがありまして・・・」
と説明を始めることになるわけですが、
「ヘボコンと関係ない人にランダムにヘボコンの紹介をする」という珍しい機会になりましたので、今日はその反応をまとめてみます。

続きを読む